| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [最新50] [検索] ※標準/[PC-7743] 名無しさん 
 12 hootのデータ/ドライバに関する話題(671)
 
 
 1 管理者 : 2006-01-21 16:24:57 [n8KCLkCk]hoot関係のお話はここでお願いします。ミス指摘等は大歓迎です。
 571 はやて : 2017-05-20 11:06:53 [CmGwnxws]こんなに早くコメント頂けるとは!!アドバイス有難う御座いました。
 
 早速、改めてデータの切り出しをしてみたところ、
 なんと普通に演奏されました。
 
 当たり前だろ!と言われればそれまでですが、今回再生できなかった
 データは、2016年2月には間違いなく正しく再生できており、その時
 WAV出力したデータを残しています。
 (ならそっちを聞けよ、を言われそうですが)
 
 ただ、この確認済みデータは破損しないよう複数の違うメディアに
 バックアップしており、今回はそれらすべてのデータが正しく再生
 できなかった訳です。
 
 Xak 68Kについては切り出しツールも2004年更新のものをそのまま
 使っていますし、なによりよくわからないのが過去バージョンの
 HOOTでもまったく同じく演奏が変になっており、古いバージョンの
 HOOTセットに今回切り出し直したデータを差し替えてみると、
 こちらも正しく再生されました。正直ワケが分かりません。
 HOOT側に何らかの"時限対策"がされている、ということなのでしょうかね?
 
 結局のところ、確認したデータを光学メディア等に保存しても
 将来的に変わりなく聞けるとは限らない、という事がよくわかりました。
 
 そうなると高音質ファイルでのライブラリ化を急がねば・・・。
 [ALL] [LAST100] [1-100]
 |