| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [最新50] [検索] ※標準/[PC-7743] 名無しさん 
 12 hootのデータ/ドライバに関する話題(671)
 
 
 1 管理者 : 2006-01-21 16:24:57 [n8KCLkCk]hoot関係のお話はここでお願いします。ミス指摘等は大歓迎です。
 2 N88 : 2006-01-22 12:08:28 [Lyi1wYKc]お疲れ様です。uns_cocktailsoft.xml が更新されていないように思います。
 True Heart が入っていないようですので。
 
 HHGEXTの"MAXPACK"チェックは要望しようと思っていたら
 先手を打たれてしまいました(笑)。
 5 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2006-01-26 01:27:45 [k/VJSiaQ]>>4そのミス私が原因です・・・
 一気にやっていたため、後半疲れてミスが連発してるとおもいます。
 
 細かく見るとまだまだあると思いますが、許してください(汗
 
 6 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-01-26 16:33:56 [S7HM6wtg]datamaxは最初xml書き始めた頃、なぜここから下が鳴らないんだ! と30分くらい唸ってた記憶があります(汗
 
 
 誘惑の吐息のスピボ版は勝手に鳴ってしまいました。
 MBMUS.COMとPCM.DATを同じ場所に置いておくだけで勝手に読み込んでくれるというオチがつきまして。
 7 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-01-26 21:51:19 [n8KCLkCk]あとマリンバスターですが、BGM.MDTは16分割、SE.MDTは13分割で合っているようです。
 MRNBDIVの結果とファイルサイズから、あと GMPV3の結果からの判断です。
 BGMは最後は無音ですね。
 
 バースデイズとFigure は間違ってました。
 これは修正かけて後で上げておきますので。
 8 N88 : 2006-01-30 22:44:06 [Lyi1wYKc]N88です。つまらないツッコミをば。
 ・あっぷるくらぶ/晴れのちおおさわぎ/殺しのドレス2
 いずれも XML に記載のある ENDING.M が切り出せませんでした。
 XMLタイトルリストの方には無いので(バージョン違いでなければ)
 最初から無いのかなあ、と。演奏には支障ないのですけれど・・・。
 
 ・ uns_gametechnopolice.xml
 綴りは"gametechnopolis" かと。
 
 ・elf 他
 dks1_98.bin ってどこかで配布されていましたでしょうか。
 本家掲示板あたりで貼られて、私が見逃しているだけかもしれませんが。
 9 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-01-31 01:59:51 [n8KCLkCk]ENDING.Mはコピペでxml作ってる最中のミスですね。明日の分で修正済出します。
 
 テクポリは気づきませんでした(汗
 
 dks1_98.binですが探してみたら...あれ? どこいったかな?
 ちょっと聞いてみます。
 10 UME-3 : 2006-01-31 20:35:17 [BmjGW6Pk]dks1_98.binはゆいさんとこの「参考ソースコードごちゃまぜ VC++6.0用」の中に入ってますよ。
 
 # この中にはhootのXMLに含まれていないものもいくつかあります。
 
 11 N88 : 2006-01-31 23:29:53 [Lyi1wYKc]盲点でした。ありがとうございました。>UME-3さん
 GMPV3モノも半分くらいカバーされてきましたね。
 emi.com(Power Dollsシリーズ)の対応を密かに待ちわびていたりします(^^;
 12 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-01-31 23:32:09 [n8KCLkCk]メーカー別でやってる都合で、大量にあるMUAP物とか、PMD物がまだまだですね。
 
 emi.comやってみますか。
 今やってたドライバがうまく動かなくてムシャクシャしてたので(汗
 13 N88 : 2006-02-06 02:29:35 [Lyi1wYKc]更新お疲れ様です。Alice Soft は老舗だけあって数が多いですね。切り出すファイルが少なめなのは楽なのですが(^^;
 
 闘神都市IIのOPN版が綺麗に鳴ってくれないのを除いて、手元にある分は
 正常に演奏できているようです。問題の闘神IIは、 MAKO.COMを差し替えたり
 試してみたのですが、どれもうまくいきませんでした。(「街」などで顕著)
 他のソフトにアップデータが入っていることがよくあるメーカーなので、
 改版がでていたりするのかなあ、と。
 
 それから、EMI.COM対応ありがとうございました。
 ノドのつかえが取れた気分です。
 リクエストしっぱなしというのもなんなので、サウンドモードを
 参考に、分かる範囲でタイトルを調べてみました。
 掲示板でタグ使えるか分からないのでベタ書きですみません。
 
 ::: Power Dolls 1 :::
 PDL_81.CMD POWER DoLLS
 PDL_00.CMD SPANK MISSION
 PDL_70.CMD DAYBREAK
 PDL_502.CMD LAND AROUND
 PDL_02.CMD HIGH ALTITUDE CIRCLE
 
 ::: Power Dolls 2 :::
 PDM01.CMD SETTLE DOWN
 PDM02.CMD IVORY ILLUSION
 PD2_F61.CMD D-NAIL
 PD2_F20.CMD NIGHT RAID
 PD2_F40.CMD CALLING ME
 PD2_F50.CMD OUT FLANKS
 PDM03.CMD TAKE THE FIELD
 PD2_F01.CMD MOVE IN ON
 PD2_F70.CMD POWER DOLLS 2
 
 ::: Power Dolls 2 dash :::
 PDM01.CMD MUSIC1(SETTLE DOWN)
 PDM02.CMD MUSIC2(IVORY ILLUSION)
 PD2_F61.CMD MUSIC3(D-NAIL)
 PD2_F20.CMD MUSIC4(NIGHT RAID)
 PD2_P40F.CMD MUSIC5(CALLING ME)
 PD2_F50.CMD MUSIC6(OUT FLANKS)
 PDM03.CMD MUSIC7(TAKE THE FIELD)
 PD2_F01.CMD MUSIC8(MOVE IN ON)
 PD2_F70.CMD MUSIC9(POWER DOLLS 2)
 PDM04.CMD MUSIC10
 PD2_F30.CMD MUSIC11
 PD2_F80.CMD MUSIC12
 PD2_F90.CMD MUSIC13
 
 ::: Advanced Power Dolls :::
 ADPD_10F.CMD タイトル
 ADPD_80F.CMD 編成C1
 ADPD_40F.CMD 編成C2
 ADPD_31F.CMD 編成C3
 ADPD_A0F.CMD 作戦C1
 ADPD_B0F.CMD 作戦C2A
 ADPD_70F.CMD 作戦C3
 ADPD_C0F.CMD 作戦C2B
 ADPD_50F.CMD エンディング
 ADPD_90F.CMD 作戦成功
 ADPD_60F.CMD 作戦失敗
 14 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-02-06 20:52:37 [n8KCLkCk]曲名、次の更新の時に使わせて頂きます~闘神IIは原因なんでしょうね、これ(汗 さっぱり
 15 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-02-06 21:06:45 [n8KCLkCk]補足。館3でもOPNおかしいですね。
 
 PCM付きのDATを使うゲームはどうもダメなようで。
 MAKOPは少し違うんですかね...
 
 NP2でトレースログ取ろうとしたんですが、
 常時INTガンガン出してて操作不能になりまして、1分経たずにログが500M超えました(涙
 どうしよう...
 16 N88 : 2006-02-09 00:05:49 [Lyi1wYKc]作業している間に更新されててびっくり(笑)。
 わくわく麻雀パニック2の XML ですが OPN版の方のドライバが
 PMDB2.COM になっています。PMD.COM に直すことで演奏できました。
 17 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-02-09 13:23:42 [S7HM6wtg]あー;;直しますね(汗
 
 わくわく2は結構いい曲多いですね。
 初期のゲームは悪く言えばバランスの悪い曲多い感じするんですが、
 末期だと随分丸くいい感じになってるようで。
 
 それにしてもねこまんまのSPBの ADPCMはあんまりだと思うんですけどね。
 最初音色狂ってるんじゃないかと思ったくらいです;-;
 18 N88 : 2006-02-12 23:27:14 [Lyi1wYKc]AILも派手さはないものの素直な曲が多いですね。雰囲気重視というか。で、欠番の「マハ・バラタ」ですが、結合も圧縮もないベタな
 *.M(PMD) ファイルでした。曲数も12と少ないです。
 一応ご参考までに。。
 19 N88 : 2006-02-13 00:32:56 [U5kF7XCo]うわ、蛇足でしたね。すみません。 20 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2006-02-13 00:37:48 [xkkQhKug]「マハ・バラタ」ですが、すでに追加しました。本日の更新で追加されています。
 
 この作品だけ結合もなにもなかったので、正直ちょっとだけ
 寂しかったです(汗
 
 #AILの瑠璃色の雪のOPメインテーマでLZ圧縮解除のバグが見つかったのはここだけの話・・・
 
 21 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-02-13 14:39:59 [S7HM6wtg]どっかにアイデス名義のゲームのリスト無いですかねえ...子ブランドのリストはあっても親のアイデスが。
 
 残りはPMD除けば解析が必要なものが増えてきました。
 ASM勉強中ですがそうそう簡単にはいかないもんで、
 話が出るたびに結局UME氏に渡っていくというorz
 22 N88 : 2006-02-15 20:58:56 [U5kF7XCo]マハ・バラタで、PMD の登録時に"#"が無いので hoot が警告メッセージを吐く模様です。
 某掲示板方面とか調べてみたのですが、この業界の混沌ぷりが分かった程度でした(笑)。>アイデス
 オホーツク(新)とか意外な所で名前が出てきますね。
 23 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-02-18 00:29:29 [n8KCLkCk]sage進行っぽいんで板を強制sageモードにしておきました(笑  24 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2006-02-18 00:29:36 [V/ktKhNI]マハ・バラタですが、ゲームに付属のPMDを使いました。このゲームの場合「Version 3.9g」のPMDを使用していたので、
 #をつけていないだけです。
 
 必要であれば、各自つけてもらいたいなと・・・
 
 
 25 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-02-18 00:47:28 [n8KCLkCk]系譜ものすごいんでややこしすぎます。アイデス。さて次こそは姫屋の圧縮に手を付けてみようと思う所ですが。
 26 N88 : 2006-02-28 06:10:42 [.3QFuTy6]お疲れ様です。DOS6のデフラグに失敗して環境飛ばしかけましたが、なんとか復旧して
 ぼちぼち追いつきつつあります。
 気がついた点を少々。
 
 ・ナイトスレイブ(uns_melody.xml)
 タイトル「NIGHT SALVE」になっていますが「NIGHT SLAVE」かと。
 ・フォーサイト(uns_forsite.xml)
 綴りは foresight と思われます。
 細かいツッコミですみません。
 
 あと、レッスルエンジェルスのパッチ当てがうまくいきません。
 当方の muaplay.com は 7,902byte 1991/08/20 です。
 それと tones.dta でなく tone.dta なのも引っかかるところ。
 ひょっとしてバージョン違いなのかなあ、と。
 27 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2006-02-28 21:28:44 [Q7dAD9ZU]>・ナイトスレイブ(uns_melody.xml)> タイトル「NIGHT SALVE」になっていますが「NIGHT SLAVE」かと。
 これ完全にtypoですね(汗
 
 >・フォーサイト (uns_forsite.xml)
 > 綴りは foresight と思われます。
 綴りわからなかったので適当です(汗
 
 
 >あと、レッスルエンジェルスのパッチ当てがうまくいきません。
 >当方の muaplay.com は 7,902byte 1991/08/20 です。
 >それと tones.dta でなく tone.dta なのも引っかかるところ。
 >ひょっとしてバージョン違いなのかなあ、と。
 えーと、パッチですが、どうもミスしています。
 再作成します。
 
 あと、tone.dtaですが、XMLがミスっています。
 誤:tones.dta
 正:tone.dta
 です。コピペミスです(;;)
 
 28 あぼーん : 2006-03-18 12:19:56 [XsiX5lzM]あぼーん 29 <name>名無し</name> : 2006-03-18 18:18:38 [MsieZsp2]>系譜ものすごいんでややこしすぎます。アイデス。こんなの見つけました。(おそらく見たことあると思いますが。)
 http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B7%CF%CE%F3%2Fp1
 ところで、 forestの黒の剣聴きたいのですが、ドライバはなんでしょうか?
 
 そもそもどれがデータかもわからないっす。(汗
 
 >あすかさん
 魔女さんて最近はどうしていらっしゃるのでしょうか?ご存知ですか?
 30 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-03-21 19:34:45 [n8KCLkCk]自分で強制sageにしておいて気づきませんでしたorz
 系譜図は私もこの前見ましたが、これ有名らしいですね...
 とても詳しい、というよりよく調べあげたなと(汗
 
 で、黒の剣は当時実機で真面目にクリアしてました。
 連結方式はFA1(姫屋方式の仲間)で、音源ドライバはSYNTHIAですね。
 連結解除はUNPACK。
 
 SYNTHIA 本体はS20S_2.BINで、
 曲ファイルは*.PAIです。
 
 COMとかEXEのドライバじゃないので面倒かもしれないですね。
 SYNTHIAでEXEの形式は確か田中ブラザーズのS.A3だったかに付属してたはずで、
 最悪ドライバ流用で鳴るかもしれません。解析はどのみち必要ですが。
 
 SYNTHIA 使ってるゲームは少ないです。
 31 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2006-03-21 21:52:57 [fPNxv2Ik]>>29気がつくの遅くてすみません。
 
 >魔女さんて最近はどうしていらっしゃるのでしょうか?ご存知ですか?
 えーと、どうしているか私も知りません。
 あの後、いろいろとあって・・・・
 自分のPCもクラッシュしたため、連絡先も・・・(汗
 
 32 29 : 2006-03-22 01:29:41 [XTaSSo0M]>黒の剣なるほど、解析が必要なのは私には無理です。
 いろいろ教えていただき、お答えいただき
 ありがとうございました。
 >あすかさん
 知っていらっしゃらなかったですか、いろいろあったよう
 だったのでふと今頃どうなさっているのかなと思ったので
 質問させていただきました。
 お答えいただき、ありがとうございました。
 33 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-03-27 23:00:57 [n8KCLkCk]フリー配布されていたSYNTHIAをUME氏が持ってるとの事なので、もし発掘されれば仕様書が付いてるのですぐに攻略できると思います。
 
 黒の剣は曲自体に圧縮かかってなかったみたいですし。
 34 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-03-28 02:06:08 [n8KCLkCk]訂正、黒の剣はLZあり。でもSYNTHIA自体はhootで鳴らすのには成功してます(笑
 
 SYNTHIA自体は、恐らく転載せざるを得ないという所ですが。
 実行できて単体で入ってるゲーム殆ど無いし。
 35 よしくん : 2006-04-07 14:47:17 [ubZQcKqQ]はじめまして、SYNTHIAの開発者(笑)なのですがドライバ単体での転載や配布はご遠慮いただける様お願いいたします。市販ゲーム以外にも、同人ソフト(TSUKKASoftware等)にも使われておりますので、そちらの方で現在公開されているものをご利用頂く分には仕方ない所ですが。
 
 36 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-04-08 01:48:13 [n8KCLkCk]作者様初めまして。
 単体とは言っても当時のアーカイブのままの予定だったのですが、
 流用の方が具合良さそうみたいなので流用で行かせて頂く方向にします。
 
 何かありましたらまた仰って下さい。
 37 <name>名無し</name> : 2006-04-08 13:39:14 [P6rboU9I]DesireとXenonのタウンズ版、いつか出ないかなあ…。 38 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-04-09 00:09:15 [n8KCLkCk]TOWNSに明るい人は一人知ってるんですが、頼める程暇そうでは無いんでなんとも...
 
 TOWNS版聞くと98版なんて聞けないような、聞けるような。
 39 N88 : 2006-04-09 17:54:50 [hnKVOKEo]EVEのPCM版もカバーされると嬉しいなあ、とか。PPZ8が現行コアで動くのか分かりませんが。
 
 梅本サウンドはそろそろ打ち止めでしょうか。
 hootで見るFM第3チャンネルの動きにニヤリとしてしまいます。
 40 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-04-10 00:27:23 [n8KCLkCk]EMSが使えないのでPPZ8版は無理ですね...やれれば速攻でやってる所です。動いても息切れしなければいいんですけどね。
 
 梅本氏の曲は...そろそろ少ないですね。
 少ないというかあと何個とかそういうレベルなのかも。
 41 N88 : 2006-07-25 20:52:53 [ipGbmbz6]こんばんは。煩悩予備校3(bonnou3_98)の XML にある BON3_11.FM ~ BON3_13.FM は
 ファイルが無いようです(分割されない)。よろしければ確認お願いします。
 
 本家とxml 統合ですか。ウチでは黒羽さんの分は<childlists>で本家に追加する形に
 しているのですが、同じメーカー名が2つあったりしてちょっと混乱気味でした。
 統合でそのあたりが解消されると幸せです。
 42 あすか@PSP壊れた・・・orz◆bcLAinxbCfZw2 : 2006-07-26 00:07:21 [N.eEhbgs]>>41ごめんなさい。それ、私のミスです。
 気が付いて修正したんですが、プレイリストの方だけ直して、
 rom リストの方を修正するのを忘れていました(汗
 
 ってことで、申し訳ないですが、黒羽さん修正よろしくです。
 43 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-07-30 14:08:38 [n8KCLkCk]あ、直しておきます~
 本家統合は、まあ仰ってる通りです。
 全てメーカー毎への整理と、メーカー名の辻褄合わせをしてありますので大丈夫です。
 
 これがいいのか悪いのか(独自で管理してる人に言わせれば大変お節介)解りませんが、
 ドライバ毎とメーカー毎が一緒くたで名前付けも人それぞれで見栄えが悪かったので...
 47 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-09-21 21:45:49 [n8KCLkCk]自分で強制sage進行にしといておいてすっかり見忘れてました (汗今しがた修正かけました。
 
 曲について勝手な事言い放ってるので、
 関係者に恨まれてたらりしたら怖いですね(汗
 48 silverHIRAME : 2006-11-23 15:10:44 [S3EhIVqQ]シャングリラ2の SIM.MDT と SIMSE.MDT は1つのファイルに複数曲入ってます。恋姫、Words Worthと同じタイプですね。
 Words Worth は1ファイル1曲ですが。
 
 49 silverHIRAME : 2006-11-23 15:31:16 [S3EhIVqQ]書き忘れたので追記。PINKY・PONKY の mu.com は play5.com と同じ扱いでおっけーです。
 
 50 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-11-24 01:31:58 [Uy1DHitM]シャングリラ2の方は完璧に見落としです。一部固まってるとは(汗修正しますね。
 
 PINKY・PONKYは初耳ですがドライバ一緒なら
 展開や復号次の有無次第ではすぐ終わりそうですね。
 51 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-11-24 02:47:22 [Uy1DHitM]シャングリラ2の手直し終わったので、明日でもxml直しておきます。連結形式用のWords WorthのMUSIC.BINで鳴らなくなるので、
 これもDragon Knight IVのMUSIC.BIN流用になります。
 
 Words Worthもコンバートしようと思ったらUME氏のものなので微妙です。
 コンバートしてしまえばWords Worthのドライバが不要になってしまいますが(笑
 
 #他で連結のまま鳴らすものは無いし
 52 silverHIRAME : 2006-11-24 18:44:54 [S3EhIVqQ]とは言え、連結したまま鳴らした方が楽な気がしますが・・・。分割やドライバの流用しなくて済みますし。
 自分では連結形式でも、ドライバが bin と com のどちらでも
 いけるように作ってます。
 
 53 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-11-24 22:13:56 [Uy1DHitM]なんていうか、展開しないと気が済みません(汗ガリガリとASMでドライバ書ける腕が無いのもありますが...
 書いたドライバ側で吸収させられるなら確かにその手も十分に有りですよね。
 
 エルフに関してはたまに実機で聞いたりするので、
 連結ささってるとGMPV3でいちいち番号打つのがだるいという言い訳をしておきます(汗
 
 さすがにこんだけ展開だの復号ツール書いておくと、
 何かで何かが使えたりとかで面白いですね...
 54 silverHIRAME : 2006-11-24 22:56:53 [S3EhIVqQ]そういう性分なら何も言いますまい・・・。
 たしかに展開ツールとかはちょこっと書き換えるだけで使いまわせたり
 するので作れば作るほど次が楽になりますね。
 特に LZ が典型的かと。
 自分の hdd にも展開ツールとかテキスト化ツールとかが数十は転がってます。
 過去にウイルスで失われたのも含めると優に100は超えるし・・・。
 
 ちなみに、初めて作ったのはグランシードの展開ツールだったりします(^^;;
 あの音楽のおかげでプログラミングの道に入りました。
 
 55 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-11-24 23:14:25 [Uy1DHitM]私が最初に書いたのはコンパイルのFPLAYの演奏プログラムでしたね。もう13年くらい前だと思います。
 分割書き始めたのはGMPV3を知ってからでした。
 
 懐かしいですよね。
 だからって訳では無いですが分割ツールは実機上で書いてます。
 AUTOMATE使って30行にしても狭いわ、昔ガンガン使ってたVZの使い方忘れるわで...
 
 
 もし余力があれば一つリクエストお願いしていいでしょうか?
 ドライバがEXE内包なので手が出せないのがありまして。
 56 silverHIRAME : 2006-11-24 23:17:23 [S3EhIVqQ]自分が持っているのならばいいですが・・・
 57 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-11-25 00:10:39 [Uy1DHitM]AGMIXのクイーンオブデュエリスト外伝α+ です。VG2程では無いですが連続技もあったりしてそれなりに遊べます。
 というか遊んでました(汗
 
 初代から曲は変わらないので一番キャラ多い最後の外伝+αという感じです。
 58 silverHIRAME : 2006-11-25 00:19:55 [S3EhIVqQ]外伝はありましたが外伝αは無いですね
 59 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2006-11-25 21:50:16 [Uy1DHitM]氏のHPでメアド見あたらなかったのでメール貰えますか?そちらの方で。
 60 黒の剣をリクエストした人 : 2007-01-14 02:39:57 [pVl16pq2]黒の剣、いつの間にか来てたんですね。ありがとうございました。お疲れ様です。
 なんか聞いてるとまたplayしたくなってくるっす。
 61 N88 : 2007-01-16 20:09:57 [2NJfi3Xc]しばらく hoot から離れていたら凄い勢いで増えてますね。
 いくつか気づいた点をご報告しておきます。
 
 ・本家xmlの以下のファイルが空。
 wildlife.xml
 ■[PC-98] ジャパニーズカルトクイズ ジパング
 ■[PC-98] ドリームシアター
 succubas.xml
 ■[PC-98] 禁忌 Taboo
 
 ・elf
 xml 置き場にある uns_elf.xml に 同級生2 の記述があるが
 本家 xml に統合済み。
 
 ・FOREST
 人形使い2
 DM035.HMD / DM035F.HMD についても FADX を通す必要ありと思われるが
 xml 置き場の備考のバッチ記述から漏れている。
 (uns_forest.xmlには DM035.BIN / DM035F.BIN の記述あり)
 
 ・Desire
 V.R.デート五月倶楽部メイクラブで、備考に書いてある
 > CATDIV DISK_A.CAT
 は CATDIV DISK_A.LIB の間違い?
 
 ・姫屋
 uns_himeyasoft.xml 内
 phobosの頭に <game> が抜けているので hoot がエラーを出す。
 
 ・AGUMIX
 the Queen of Duelist HYPER VERSION がウチでは鳴りませんでした。
 DUEL.EXE 42,142 (CRC32:3EF4E35C)
 バージョン違いでしょうか。他で鳴るので、強いてというほどでもないのですが。
 
 てぃんくる
 agumix.xml 内、 M01.MDT は M01.DAT と思われる。
 
 ・FOSTER
 xml 置き場のタイトル一覧から「タイムストリッパー真子ちゃん」が抜けている。
 
 以上です。
 62 N88 : 2007-01-16 20:10:53 [2NJfi3Xc] ついでといってはなんですが、一品投下しておきます。PMD です。ファイルは MUSIC ディレクトリ以下にあります。
 適当な解凍ツールでディスクA の AG1.EXE の中から抜き出しても良いかも。
 
 <game>
 <name>[PC-98] 鉄甲旗艦アトラゴン</name>
 <driver type="opn">pc98dos</driver>
 <driveralias type="PC-98">ムービック</driveralias>
 <options>
 <option name="clockmul" value="0x04"/>
 <option name="fm_mix" value="10"/>
 <option name="ssg_mix" value="0"/>
 </options>
 <romlist archive="atragon_98">
 <rom type="file" offset="-1">pmp_hoot.com</rom>
 <rom type="file" offset="-1">PMD.COM</rom>
 <rom type="file" offset="0x10">BR01.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x11">BR02.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x12">BR03.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x13">BR04.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x14">BR05.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x15">BR06.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x16">BR07.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x17">BR08.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x18">BR09.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x19">BR10.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x1a">BR11.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x1b">BR12.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x1c">BR13.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x1d">BR14.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x1e">BR15.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x1f">MU01.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x20">MU02.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x21">MU03.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x22">MU04.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x23">MU05.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x24">MU06.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x25">MU07.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x26">MU08.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x27">MU09.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x28">MU10.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x29">MU11.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x2a">MU12.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x2b">MU13.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x2c">MU14.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x2d">MU15.M</rom>
 <rom type="file" offset="0x2e">MU16.M</rom>
 <rom type="shell" offset="0">pmd #/k</rom>
 <rom type="shell" offset="0">pmp_hoot</rom>
 </romlist>
 <titlelist>
 <title code="0x10">BR01.M</title>
 <title code="0x11">BR02.M</title>
 <title code="0x12">BR03.M</title>
 <title code="0x13">BR04.M</title>
 <title code="0x14">BR05.M</title>
 <title code="0x15">BR06.M</title>
 <title code="0x16">BR07.M</title>
 <title code="0x17">BR08.M</title>
 <title code="0x18">BR09.M</title>
 <title code="0x19">BR10.M</title>
 <title code="0x1a">BR11.M</title>
 <title code="0x1b">BR12.M</title>
 <title code="0x1c">BR13.M</title>
 <title code="0x1d">BR14.M</title>
 <title code="0x1e">BR15.M</title>
 <title code="0x1f">MU01.M</title>
 <title code="0x20">MU02.M</title>
 <title code="0x21">MU03.M</title>
 <title code="0x22">MU04.M</title>
 <title code="0x23">MU05.M</title>
 <title code="0x24">MU06.M</title>
 <title code="0x25">MU07.M</title>
 <title code="0x26">MU08.M</title>
 <title code="0x27">MU09.M</title>
 <title code="0x28">MU10.M</title>
 <title code="0x29">MU11.M</title>
 <title code="0x2a">MU12.M</title>
 <title code="0x2b">MU13.M</title>
 <title code="0x2c">MU14.M</title>
 <title code="0x2d">MU15.M</title>
 <title code="0x2e">MU16.M</title>
 </titlelist>
 </game>
 
 63 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-01-17 13:20:33 [q.FGribs]>>61-62お久しぶりです。
 
 本家xmlが空っぽなのは全然気づきませんでした(大汗
 手元にも残ってないので作り直します。
 幸い本数少ないメーカーでよかった...
 
 elfの同級生2は、実は今までカット方法を全く書いてなかったというオチで、
 備考書く際にカットツール探しまくりまして。
 探して切ってみたら曲が増えてしまったという事でxmlに入ってます。
 次の本家更新で入れ替わります。
 
 それ以外は単純に慌てて書いた為の凡ミスっぽいので、順次直しておきます。
 あとAGUMIXはバージョン違い、それなりにあるようです。
 公開前に一つは見つけてsilverHIRAME氏にドライバレベルで対策はしてもらったものの。
 
 
 ムービックは有りがたく使わせて頂きます。
 これ1個でこのメーカーコンプなんですね...
 64 makeinu : 2007-01-20 22:50:56 [rsyw1vzw]はじめまして、makeinuといいます。spc関連やら hoot関連でお世話になってます。
 ちょっと聞きたくなって一品作成したので投下させてもらいます。
 ・・・もう作ってたらアレですが(^^;
 
 Grocerの:LOOP、ドライバはNAXで展開必要なしでした。
 ttp://www.bnbest.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=198
 pass:98
 65 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-01-21 23:40:05 [bE5LPw6U]>>64先ほどGrocerは追加しておきました。ありがとうございます。
 未対応ゲームの項目に全流通のゲームが沢山ありましたが、
 とりあえず Grocerだけで。
 66 jackson : 2007-03-21 22:54:32 [0gA.6r22]いちおう猟奇の檻のタイトル補完しておきます。<title code="0x10">RYOF0001.MID : RYO01 (THEME) FOR FM</title>
 <title code="0x11">RYOF0002.MID : RYO02 (DEPUT) FOR FM</title>
 <title code="0x12">RYOF0003.MID : RYO03 (CALL) FOR FM</title>
 <title code="0x13">RYOF0004.MID : RYO04 (MAP) FOR FM</title>
 <title code="0x14">RYOF0005.MID : RYO05 (FUNNY) FOR FM</title>
 <title code="0x15">RYOF0006.MID : RYO06 (SADNESS) FOR FM</title>
 <title code="0x16">RYOF0007.MID : RYO07 (SHOCK) FOR FM</title>
 <title code="0x17">RYOF0008.MID : RYO08 (HAPPY END) FOR FM</title>
 <title code="0x18">RYOF0009.MID : RYO09 (BAD END) FOR FM</title>
 <title code="0x19">RYOF0010.MID : RYO10 (SEX) FOR FM</title>
 
 67 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-03-23 02:49:53 [I4ETO8/w]ありがとうございます。こっそり上書きしておきました(汗
 
 IBGMものは他にいくらくらい残ってるもんですかねぇ...
 68 silverHIRAME : 2007-03-24 01:25:51 [3RQCyqLs]IBGM は JANIS をあさればいくつか出てきます。ばにぃはんたぁ零とか。
 開発元がすたじお実験室のやつですね。
 あとは・・・なんかあったけ?
 
 69 jackson : 2007-03-24 11:43:58 [0gA.6r22]すたじお実験室/jANISでIBGMのが手元に一個あったんで投下。学園トライアングルで作曲は樋口秀樹さんです。
 http://cross-channel.net/hoot /janis.xml
 
 70 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2007-03-24 12:12:39 [QowtRwd2]JANISは一通り見てみたけど、ほとんどがIBGMでLZがかかっているなぁ・・・LZの解凍は黒羽さんに任せた(汗
 
 連結だけのヤツをとりあえず・・・
 
 連結の解除ってか切り出しは
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_01.MDZ 0x0000 0x0441
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_02.MDZ 0x0442 0x0385
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_03.MDZ 0x07c7 0x03C8
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_04.MDZ 0x0b8f 0x0458
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_05.MDZ 0x0fe7 0x038C
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_06.MDZ 0x1373 0x02F8
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_07.MDZ 0x166b 0x048F
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_08.MDZ 0x1afa 0x0682
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_09.MDZ 0x217c 0x068F
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_10.MDZ 0x280b 0x0677
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_11.MDZ 0x2e82 0x059E
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_12.MDZ 0x3420 0x064B
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_13.MDZ 0x3a6b 0x0809
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_14.MDZ 0x4274 0x04CC
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_15.MDZ 0x4740 0x0366
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_16.MDZ 0x4aa6 0x01AD
 bcut GOKU_BGM.CHM GOKU_17.MDZ 0x4c53 0x03FD
 
 です。
 
 xmlは
 
 <game>
 <name>[PC-98] 極楽アリーナ</name>
 <driver type="opn">pc98dos</driver>
 <driveralias type="PC-98">Janis</driveralias>
 <options>
 <option name="fm_mix" value="19"/>
 <option name="ssg_mix" value="0"/>
 </options>
 <romlist archive="goku_98">
 <rom type="file" offset="-1">mdznplay.com</rom>
 <rom type="file" offset="-1">MDZN.COM</rom>
 <rom type="file" offset="0x10">GOKU_01.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x11">GOKU_02.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x12">GOKU_03.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x13">GOKU_04.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x14">GOKU_05.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x15">GOKU_06.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x16">GOKU_07.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x17">GOKU_08.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x18">GOKU_09.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x19">GOKU_10.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x1A">GOKU_11.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x1B">GOKU_12.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x1C">GOKU_13.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x1D">GOKU_14.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x1E">GOKU_15.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x1F">GOKU_16.MDZ</rom>
 <rom type="file" offset="0x20">GOKU_17.MDZ</rom>
 <rom type="shell" offset="0">mdzn S -#8 -E8</rom>
 <rom type="shell" offset="0">mdznplay</rom>
 </romlist>
 <titlelist>
 <title code="0x10">GOKU_01.MDZ</title>
 <title code="0x11">GOKU_02.MDZ</title>
 <title code="0x12">GOKU_03.MDZ</title>
 <title code="0x13">GOKU_04.MDZ</title>
 <title code="0x14">GOKU_05.MDZ</title>
 <title code="0x15">GOKU_06.MDZ</title>
 <title code="0x16">GOKU_07.MDZ</title>
 <title code="0x17">GOKU_08.MDZ</title>
 <title code="0x18">GOKU_09.MDZ</title>
 <title code="0x19">GOKU_10.MDZ</title>
 <title code="0x1A">GOKU_11.MDZ</title>
 <title code="0x1B">GOKU_12.MDZ</title>
 <title code="0x1C">GOKU_13.MDZ</title>
 <title code="0x1D">GOKU_14.MDZ</title>
 <title code="0x1E">GOKU_15.MDZ</title>
 <title code="0x1F">GOKU_16.MDZ</title>
 <title code="0x20">GOKU_17.MDZ</title>
 </titlelist>
 </game>
 
 です。
 
 71 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-03-24 18:28:50 [I4ETO8/w]お三方ありがとうございますーJanisのLZ に目を通してみました。
 
 姫屋のFADXとかと一緒で圧縮サインが(FF FF)のタイプで、
 所謂よく使うLZでは無いようで...
 (プランテックのパニックドールもこれと同じでした)
 かといってFADXではダメでしたし。
 
 #そもそもLZの様に見えてもLZなのかどうかも解りません
 
 
 この手の解析になると私の腕だとお手上げorz
 ひらめサンお願いできませんか...
 頼みっぱなしでアレですがなんとか(汗
 72 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-03-27 04:08:11 [I4ETO8/w]という訳でなんとか無事公開という感じですが、今度からこの手のバイナリはDIETを疑ってみるのを心がけるようにしてみます。
 
 まだまだ精進が必要です(汗
 73 jackson : 2007-03-27 23:29:48 [0gA.6r22]細かい補足を2点ほど。
 ぷりんせすでんじゃあですがIKDRV.EXEが音源ドライバです。
 ファンクションはIBGM.EXEと同じらしく差し替えるだけで
 動くのでこっち使ったほうがよいかと。
 
 惑星ΩのQ王子で使うFMP7は女郎蜘蛛のほかに夕霧にも入ってます。
 どちらもバイナリはまったく同じ(Ver 7.00m)でした。
 
 74 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-03 16:26:17 [I4ETO8/w]ありがとうございます。ドライバ入れ替えと、備考の追記やっておきます。
 
 FMPは一般のでOPNちゃんと鳴ってくれれば一番楽なんですけどね...
 7系はどうもデータ共用できるとか、細かい所で違うようで。
 75 N88 : 2007-04-06 17:45:30 [0gA.6r22]こんばんは。hootもいつのまにやらワイド画面に。旧式ノート PCで使っていると少し辛くなってきました。
 最近の更新まで追いついてきたので気になったところを少々。
 
 ・uns_janis.xml 「ばにぃはんたぁ零」
 <rom type="file" offset="0x1F">KRM015.SND</rom>
 「くるみちゃんにんじゃぁ」の記述が混じっている。
 
 ・youentai.xml 「Fifth Element 2」
 5TH_MUS.CHM ファイルを bcut で分割する必要があると思いますが
 詳細が無いような。見落としだったらすいません。
 
 ・ alicesoft.xml 「あゆみちゃん物語」
 実写版と通常版で、アーカイブ名が同じ ayumiv_98.zip なのですが
 これで正しいのでしょうか。どちらも AMUS.DAT のサイズは同じ
 ですが CRC を取ると違うので。微妙な差なら無視しちゃって
 いいのかもしれませんが。
 
 余談ですが、アリス物は闘神都市ヒントディスクだけがどうしても鳴りません。
 意地になって MAKO.COM を色々入れ替えてみたのですが・・・。
 76 silverHIRAME : 2007-04-06 21:25:02 [dhnjd.sQ]>N88さん闘神都市ヒントディスクは古い MAKO1 なので OPN を OPNA と誤判定して死にます。
 これは hoot の np2コアに問題があるのですが原因ははっきりとしているので
 次回のリリースでは直る・・と思います。
 また MAKO1 と MAKO2 ではデータに互換が無いので入れ替えてもダメです。
 DALK ヒントディスクに MAKO1 の最終版(ver1.35)が入っていてコレは大丈夫なので
 次回リリースまでは ver1.35 を使ってください。
 
 あとは黒羽さんのミスです。
 
 >黒羽さん
 フィフスエレメント2の分割は自分が作ってますが例によってrubyなので
 Cで書き直します?
 
 77 jackson : 2007-04-06 22:18:22 [0gA.6r22]>silverHIRAMEさんCで書き直しってExerb で変換じゃだめなんですか?
 
 78 silverHIRAME : 2007-04-06 23:08:16 [dhnjd.sQ]>jacksonさんExerb ならすぐに出来ますがサイズが大きいのがちょっと・・・。
 かといってランタイムライブラリを別に落とさせるのもちょっといやなので。
 それにリハビリがてら定期的に C で書かないとすぐに忘れるんで。
 
 79 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-07 18:16:13 [I4ETO8/w]ずっと見てませんでしたorz
 で、更新と修正しておきました。皆さんどうもでした。
 あゆみちゃん物語に関してはあすか氏にちょっと聞いてみます。
 
 聞いても違い解らない、とかだった気が...
 80 N88 : 2007-04-07 20:41:39 [cGx36SQQ]更新お疲れ様です。万事了解しました。Aliceは以前少し不具合のあった箇所がすっきり無くなって
 どの曲も綺麗に聴けるようになりましたね。嬉しい限りです。
 次回の本家更新を楽しみに待ちます。
 81 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2007-04-07 23:34:52 [QowtRwd2]書き込み気がついていなかった(汗
 Aliceのあゆみちゃん物語ですが、
 実写版と通常版の違いは、
 通常版はOPNのみで実写版は OPNA対応の違いがあります。
 
 通常版のアーカイブ名は「ayumi_98」にしてあったんですが、
 いつの間に書き換わったんだろう(汗
 82 jackson : 2007-04-11 00:31:23 [0gA.6r22]PMDものでリスト化されてないの発掘したので投下。T2の小鉄の大冒険です。
 http://cross-channel.net/hoot/t2.xml
 
 83 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-12 13:28:43 [W888Q6Lk]いつもありがとうございます、xml追加させてもらいますね。  84 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-13 00:36:35 [W888Q6Lk]今鳴らしてみたんですが、なんかFMの部分鳴ってない気がしますこれ...何か細工されてるのかなと邪推。
 ちょっと調べる必要あるのかもしれません。
 
 それにしてもこのゲーム、インストールが長い長い...
 85 jackson : 2007-04-13 02:34:45 [0gA.6r22]あれ、ほんとですね。ねこぷろで鳴らしたときと音一緒だったんで
 全然気がつかなかった…
 
 それとは別に雫、痕のタイトルをサントラから補完してみました。
 それ以外の部分もちょこちょこ変わってますが気にしない方向で。
 http://cross- channel.net/hoot/leaf.xml
 
 86 N88 : 2007-04-13 06:22:49 [x1furGlA]誤記情報です。uns_outlow.xml
 →uns_outlaw.xml
 
 MSDRV4 のタイトルですが、OPN 版で曲を変更すると
 沈黙してしまいませんか?OPNA は大丈夫なのですが。
 87 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-13 13:51:44 [W888Q6Lk]>>85タイトル補完のみで既存の xml更新をページに書くと結構な量になるので、
 正式データの方上書きしておきますね。申し訳ない...
 次の正式版でちゃんと反映されてるという感じで。
 
 >>86
 outlow直しておきます。こんなの間違うとは(汗
 あとMSDRV4は書き忘れです。
 現状の正式版ではOPN鳴りません、次の正式版では鳴りますので...
 あとPMD86の常駐に失敗するのも治ります。
 (P86DRVがどのみち動かないのであまり恩恵はありませんがPCM無しでPMD86が数ゲームほどあります)
 88 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-13 16:50:44 [W888Q6Lk]という訳で修正しておきました。雫は丁度修正があってxmlこっちにあるので曲名差し替えてあります。
 89 jackson : 2007-04-14 13:30:22 [0gA.6r22]タイトル補完したのをまとめて投下。
 ソーサルキングダム
 http://cross-channel.net/hoot/aypio.xml
 
 XENON
 DESIRE
 EVE burst error
 http://cross-channel.net/hoot/csware.xml
 
 BRIGANTY
 http://cross-channel.net/hoot/giga.xml
 
 PERSONA
 TAXI幻夢譚
 GEO SLAVE
 http://cross-channel.net/hoot/sorciere.xml
 
 90 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-14 16:20:02 [W888Q6Lk]有りがたく使わせて頂きます...あと「拘束」ですが統合してOKですか?
 91 jackson : 2007-04-14 17:37:22 [0gA.6r22]拘束の統合もOKですし今後作る(かもしれない)ものについてもすべてOKってことで。
 
 92 N88 : 2007-04-19 12:54:20 [t2.K/I4c]3x3Eyes がエラー吐く件報告しようと思ったら訂正入ってますね(^^;直近の更新分では ASCII の DANTE98 もウチでは鳴りませんでした。
 同一のドライバと思われる"だんだんダンジョン"の方は大丈夫です。
 
 これだけ 98ゲームが増えると、既存のDOS上のプレイヤーの代わりとして
 実機(PC-98)で使いたくなりますね。ROMEO未所持なので生音聴けないのが
 残念な所です。
 93 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-19 13:54:33 [/n2NTmFE]海外の某所の方から報告があったというのをUME氏に聞いて、慌てて横線引いてコメントアウト(汗
 普段は正式版でチェックしてたんですが、ちょっと怠けたらこういう事に...
 
 そんな訳で、次の正式版では鳴りますので今暫くお待ち下さい...
 
 
 silverHIRAME氏も確か言ってましたが、
 実機演奏を容易にする為になるべくpc98dosドライバ使ったり、
 連結したままのでいいのでも分割したりとかしてます。
 
 #ドライバ流用に抵抗が無いのは、自分が流用しまくってたからです(汗
 
 
 実機(98)で鳴らすなら、ちびおと載った86Bが欲しいです...
 SIMM毟って作ってもいいんですが、なかなかやる気が。
 94 silverHIRAME : 2007-04-19 23:05:30 [dhnjd.sQ]>N88さんMUSIC.COM は基本的にファイル名固定なので、自由に指定できるように
 実行時にパッチあてたりしてます。
 が、バージョン違いでダメだったのでしょう。
 通常のやり方でも鳴らせるようになんとかしときます。
 
 たしかに実機で鳴らせると面白いですね。
 簡単なものならソースをちょこっと書き換えるだけで鳴らせますが
 実行ファイル埋め込みだったりすると困りますね。
 386の仮想86モードでタスク切り替えやIOフックしたりすれば
 hootみたいなのが作れそうですが私には無理です・・・。
 
 95 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-20 00:14:30 [NxHDfZww]現代版GMPV3みたいなのを作る感じなら、まだいいんですけどね...
 
 EXE叩きとかでなければ。
 96 jackson : 2007-04-21 13:10:26 [0gA.6r22]UFMDもの一本投下。TRUSHの学園退魔伝レイコです。
 曲の展開方法はXMLにコメントで記載してあります。
 http://cross-channel.net/hoot /trush.xml
 
 97 jackson : 2007-04-21 13:23:53 [0gA.6r22]ついでに魅惑の調書のタイトル補完したのを投下。http://cross-channel.net/hoot/uns_blackpackage.xml
 
 ところでこーゆー場合タイトル情報だけ投下したほうがいいですか?
 それとも今までみたいにXMLで投下でいいですか?
 
 98 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-21 13:32:20 [NxHDfZww]できればxmlの方が、コピペ楽で助かります(汗
 TRUSHの方は追加しておきますね。
 他でもGTRの結合形式とかあるようなら、ツール作ります。
 (単発なら最近はBCUTでいいや感があったので)
 99 jackson : 2007-04-27 15:57:02 [0gA.6r22]備考のファイルの展開方法の説明でfor %%a in ~
 と書いてあるとこが何箇所かありますが"%%a"はバッチファイルに
 書く場合の表記で、コマンドラインから実行する場合には"%a"と
 書く必要があります。
 コマンドラインに詳しくない人はハマりそうなので、その辺が
 わかるような表記に変えたほうが良いような気がします。
 
 100 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2007-04-28 14:54:58 [NxHDfZww]了解です。どっちかに統一しておきます。恐らくバッチ作る方になりますが。
 
 実はfor文なんて使った事が無くて、あすか氏にお任せしてました(汗
 コマンドラインから打てるのも今知ったくらいで。
 [ALL] [LAST100] [1-100]
 |