| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [最新50] [検索] ※標準/[PC-7743] 名無しさん 
 12 hootのデータ/ドライバに関する話題(671)
 
 
 1 管理者 : 2006-01-21 16:24:57 [n8KCLkCk]hoot関係のお話はここでお願いします。ミス指摘等は大歓迎です。
 272 RX21 : 2009-04-21 01:13:53 [hy72HUbI]はじめまして。以前からありがたく使わせていただいてます。
 
 聞き慣れた曲で起きている再生の不具合について報告いたします。
 
 PC-98「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」ですが、オープニングの曲で音色に
 おかしい部分があります。
 具体的にはOPNA版ではYUNO_19.M86のチャンネル02(YM2608 FM#2)、30秒あたりから
 1分まで連続して鳴る音色です。
 説明しづらい音の違いなんですが、他のエミュレーターで再生した時と違う音が
 出ています。
 
 この音色については以前、C60さんが公開されているPMDWin v0.30で同様の現象が
 報告されていました。
 こちらのFMPMDの掲示板2003年6月23日から6月28日の投稿に、当時の経過が
 記録されています。参考になるでしょうか。
 ttp://www.fmp.jp/~c60/cgi-bin/fmpmd.cgi
 
 FMPMD掲示板にあるPC-98「EVE burst error」の曲をhootで試したところ、こちらの
 発音もおかしいことを確認しました。
 具体的にはEVE_07.Mのチャンネル01(YM2203 FM#1)、45秒あたりからのドラム音に
 含まれています。
 
 273 RX21 : 2009-04-22 18:54:04 [hDFANtuQ]追記です。
 S98ロギングを有効にして、YUNO_19.M86とEVE_07.MからS98ファイルを作成し、
 RuRuRuさんの公開されているプラグインを使って、Winamp、KBMediaPlayer、
 foobar2000で再生しました。
 
 Winampとfoobar2000では、本来の音色が再生されますが、KBMediaPlayerでは
 hoot同様、音色が変化しています。
 
 [ALL] [LAST100] [1-100]
 |