| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [1001-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん 
 ※このスレッドは終了しています
 
 1 旧黒の部屋EX(1063)
 
 
 1 管理者 : 2004-07-13 01:14:52 [zXIVQd5A]旧黒の部屋EX(生産物掲示板)の中身です。参照にどうぞ。
 
 書き込みは不可にしてありますので、
 それぞれ真空か、その他の方のスレッドで続きお願いします。
 2 nori : 2002-06-08 10:01:00 [bREYC2Mo]真空波動研をDLさせていただきました。しかーし、解凍してEXEを押しても EAccessViolationと
 表示され、起動できません。これはどうすればよいのでしょうか?
 3 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2002-06-08 23:36:00 [kGHJysW2][ALL] [LAST100] [1-100]>小島さん
 普通にプロパティで開いて「不明」と出る場合は、
 恐らく該当するコーデックが入っていないという事です。
 不明でも再生できる場合もありますが書くと長いので割愛。
 
 真空波動研上では詳細は何と出てるでしょうか?
 No Soundと出ていればまず音声無しだとは思います。
 調べてみて下さい。
 
 >ももんがさん
 
 いいですねGeForce4、私もサブ機に買ってやりたいです(笑
 
 で、解像度の設定ですが、本家MediaPlayerでできないので...
 これを実現するにはMediaPlayerそのものを自作する必要があります。
 私の実力では雲の上の話ですので、趨・穴Cい任垢・・曚髻・!!
 !!!
 動画をTV に出すというのであればビデオカード買換えという荒技もありますが(笑
 G450,G550,RADEON7500や8500等が良いですね。
 G400に関しては私も現役で使っています...
 
 ただ、G400とかは遅い部類に入ってしまうので画質と速度求めるならRADEON8500でしょうが、
 何も知らない人が買うとドライバすら入らないとかのトラブルの嵐になったりするカードです;-;
 
 >noriさん
 
 DLしたファイルが壊れていませんでしょうか?
 もしくは読込み専用メディアの上で実行しているとか。
 
 そうでなければ、私にもサッパリ解りません...
 
 |